大館工芸社|曲げわっぱおひつ隅丸 七寸(4合)|秋田県

¥48,400

残り在庫1個

説明

"隅丸(すみまる)"とは、底板と側面の接合部分がやわらかく丸く仕上げられたかたちのこと。
ごはんがすくいやすく、隅にご飯粒が入り込まないため、洗いやすさも魅力です。

素材には、日本三大美林のひとつ、秋田杉を使用。
均一で美しい木目が、どこか心を落ち着かせてくれます。

丁寧な手仕事で仕上げられたこちらは、国指定の伝統的工芸品。
やさしい佇まいの中に、圧倒的な質感と存在感が感じられる、暮らしに寄り添う逸品です。

おひつは世界を救う

冷えたてごはんがうまい

Q.なぜ、木製おひつなの?

A.はい!2つの魅力的な理由があります。

魅力 その1. ごはんがおいしく変わる
木製おひつの特徴は、ごはんに含まれる水分量を上手に調節できるということです。 アツアツのごはんは、おひつに入れることで、水分量が調節されてゆるく穏やかに温度を下げることができます。
その過程で、米粒の表面に薄い膜ができ、その膜がお米の旨みや甘みを閉じ込めることで、ごはんをおいしく変えるのです。

魅力 その2. ごはんをおいしく保存できる(約1日限定)
「冷えたてごはんがうまい」のは、おひつでおいしく保存できるからです!
ただし、24時間だけの期限付きになります。

大館工芸社|曲げわっぱおひつ隅丸 七寸(4合)|秋田県

大館工芸社|曲げわっぱおひつ隅丸 七寸(4合)|秋田県

¥48,400